SSブログ

ノコギリのような葉の錣弁慶草 [錣弁慶草]

錣弁慶草.jpg
これも不死鳥錦と同様、葉のふちに子芽をつける、子宝草の一種、錣弁慶草(シコロベンケイ)です。
子宝弁慶草(コダカラベンケイ)とも言われています。
黒くて大きな葉のふちに子芽がプチプチと付きます。
(この写真は植え替え直後で子芽を全部とったのでありませんが)
葉の裏にはシマシマの斑があり、なかなかデザインが格好いい葉っぱです。
同じ仲間で少し似ているものの葉の色が緑の子宝草(コダカラソウ)は、別名ハカラメといい、よく雑貨屋や生花店などで目にしますが、これはこの錣弁慶草と胡蝶の舞(カランコエ)の交配種なんだそうです。
繁殖力はハカラメの方がたくましいですが、どっこい錣弁慶草だって負けていません。
これもまた子芽がでない場合、葉を切り取って皿などに放置していると数週間で子芽を出します。
子芽を育てるのは楽しいですが、その後の事を思うとそら恐ろしい気もします。
関東南部あたりの気候なら地植えでも充分いけそうです。
というか、その繁殖力から地植えしてはいけない類い・・・?
とはいえ霜や雪はさすがにつらいかも知れません。
赫蓮|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。